ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
super3720
super3720
大阪府在住。。。
2012年8月にファミキャン始めました。
娘と嫁と犬の空の4家族です(^^ゞ
コメントはお気軽に…

最近はInstagramばかりです(汗)

Instagram
script*KT*
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.

●定番ランドロックをひと回りコンパクトにデザインしたシェルターです。 スノーピーク(snow peak) トルテュPro. インナーマット

スノーピーク(snow peak) トルテュPro. インナーマット

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II

North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420




North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420

4~6人用 コスパは最高ですよ・・・ ペトロマックス ペトロマックス HK500


ペトロマックス ペトロマックス HK500

2013年07月25日

標高1600mのキャンプ場 ③

無印良品南乗鞍キャンプ場 やっと完結します汗

前回の記事②はこちらから

前々回の記事①はこちらから


御嶽山 もよく見えて7/14(二日目)の夕方からです・・・

標高1600mのキャンプ場 ③



7/14夕方の乗鞍岳はこんな感じで山頂が見えません汗

標高1600mのキャンプ場 ③



あっ…実は娘のお友達家族とそのお友達2家族がBサイトにいて…

よく一緒に某河川敷で遊んでもらってるご家族です…

1泊で来られてたのですがわざわざうちのサイトまで挨拶に来てくれました…(^^;

今回が初めてのキャンプでしたのでお疲れだったと思うのですが(汗)

うちがキャンプ布教活動しているご家族です…(笑)

ありがとうございましたm(__)m



露天風呂も行きましたが気持ち良かったですね。。。

少し御嶽山は見えにくかったですが癒される露天風呂でした…(^^;




サイトからは黄色い星青い星ピンクの星が見えたり・・・
二重にかかってたけど綺麗に撮れませんでした(涙)

標高1600mのキャンプ場 ③





二日目の夕飯はから揚げと・・・

標高1600mのキャンプ場 ③






カレー・・・

標高1600mのキャンプ場 ③







これはお向かいさんから戴きました・・・
アベンタさん、美味しかったです・・・

標高1600mのキャンプ場 ③






備え付けの焚き火台で焚き火も・・・(笑)

その後マッタリマッタリ・・・

で就寝・・・

標高1600mのキャンプ場 ③










夜中と朝方にかなりのゲリラ豪雨ありましたが・・・雷汗

朝から晴れだしたので・・・

撤収開始・・・

目標の10時撤収完了(^_^)v

チェックアウトは12時なのですが渋滞回避の為少し早めに出発することに…

標高1600mのキャンプ場 ③




綺麗に片付けて管理棟へ…

ありがとう♪

標高1600mのキャンプ場 ③






あっ…受付の時にこんなエコバック貰えるんですがデッキ手前にスタンプあるので記念に押すと良いですよ♪

標高1600mのキャンプ場 ③








遂に乗鞍岳も顔出してくれたので記念撮影カメラ

標高1600mのキャンプ場 ③





皆で♪

標高1600mのキャンプ場 ③





super3720家。。。

標高1600mのキャンプ場 ③






風のアベンタドール家。。。

標高1600mのキャンプ場 ③







父さんとCooのツーショット(爆)

もう少しオサレな格好すればって聴こえてきそうですが(汗)

標高1600mのキャンプ場 ③






チェックアウトも終わり名残惜しく。。。

標高1600mのキャンプ場 ③








帰りも各々…(^^;

標高1600mのキャンプ場 ③








風のアベンタドール家さん楽しかったですね。。。

またご一緒しましょうね♪

あっ…写真提供ありがとうございました…

ブログに使わせて戴きましたm(__)m

標高1600mのキャンプ場 ③

あっ…今、HP見てたらディスクゴルフのミニコース出来たみたいですね…

私、ディスクゴルフ専用ディスク持ってるので次回チャレンジしようかな?


終わり(*^^*)



同じカテゴリー(無印良品南乗鞍キャンプ場)の記事画像
標高1600mのキャンプ場 ②
標高1600mのキャンプ場 ①
同じカテゴリー(無印良品南乗鞍キャンプ場)の記事
 標高1600mのキャンプ場 ② (2013-07-20 21:30)
 標高1600mのキャンプ場 ① (2013-07-18 12:00)

この記事へのコメント
レポお疲れ様で~~~す!

最後はばっちり晴れて良かったですね~~

我が家はいつも、ぐだぐだで撤収遅いのですが目標通りとは、、流石っす!

こう暑くなると車、、さすがに恋しいです~ いいなぁ

ファッションは何か、キャラ設定してはいかがでしょうか?

私の赤帽子 普段は絶対かぶらないのですがキャラ付けの為に毎回かぶることにしてみました。

そんな感じで~~ 一目でsuperさんってわかるような!!(笑)
Posted by ロン at 2013年07月25日 12:22
ブログ更新ありがとうございます♪

から揚げ、美味しかったですね~!
あの後プシュっと1缶追加したのは
言うまでもありません(^_^;)

ディスクゴルフって初めて知りました~
super3720さん、ホントなんでもやりますねぇ。
ボールのゴルフより難しそう・・・

そして、写真載せていただいてありがとうございます♪
ますますシャッター押す回数が増えますワ☆
デジタルの時代で良かったデス。

また、ぜひご一緒しましょう~ヽ(^o^)丿
Posted by 風のアベンタドール at 2013年07月25日 12:45
ロンさん コメありがとうございますm(__)m

最終日はどうにか晴れてくれて良かったです(^^;)))
乗鞍岳見れないかもって思っちゃってました…

撤収は荷物多かったので朝飯簡単に済ませて気合い入れたので早かったです…(^^;

確かに私もう真夏にバイクで遠出自信ありません真冬もそうですが(汗)

キャラ設定ですか。。。
なんか考えてみます。。。
カブーの帽子持ってるのでそれで試してみようかな?

オサレ的な服装苦手なんですがもう少し考えてみます(笑)
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 13:33
風のアベンタドールさん お疲れさまでしたm(__)m

渋滞たいしたことなくて良かったですね♪
早めに出発したのが良かったのかな…(^^;

あっ…うちのブログ経由で購入ありがとうございますm(__)m
アフェリポイント貰っちゃいましたので…

ディスクゴルフはパラの風待ちとかで(青垣)やってましたよ♪

私は兄と違って広く浅くなほうですので…
毎回、娘とくーの相手をしてもらって助かりま~~す…(^^;

またご一緒して下さいね。。。
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 13:44
こんばんはー

いやぁご飯がおいしそうですね^^

この時期の焚火はどうですか??

なんか暑くなるような気がして前回のキャンプ我が家はもっていきませんでした。

でもやっぱり夜は焚火がしたくなりますよね^^

しかし撤収さらりっといってうらやましい、、

ほんといいキャンプ場でよかったですね♪
Posted by イモイモ at 2013年07月25日 20:18
こんばんは~♪

標高1600m・・・すっごく惹かれます^^;
く~ちゃんも暑がってなさそうみたいですよね☆
我が家も夏は標高一番!!な感じでサイト探しです
なので、とっても参考になります#(^^)#

そして、家族写真
とってもステキ^^v
く~ちゃんとお子ちゃまの目線に
ご夫婦が合わせてて・・・
仲良し家族って感じが伝わってきますよね~~♪

うちもたまには人間の写真でも撮らなくちゃ^^;
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月25日 21:09
こんばんは♪

キャンプレポ、お疲れさまでした(^^)。
標高1600mのキャンプ場の経験はありませんが、夜は結構冷え込むのでしょうか?
最近、巷では猛暑が続き、避暑地を探す我が家には、とても気になります。

とても楽しそうなグルキャンで、羨ましいです。
我が家も早く行きたい!(>_<)。
Posted by senda at 2013年07月25日 21:53
こんばんは~^^

良い感じのキャンプ場ですね~^^
行ってみたいな~。

カレーにから揚げ!めっちゃ美味しそう!

おまけに虹まで!

暑さに弱い我が家ですがここは涼しいのでしょうか?

良いキャンプ場のレポありがとうございました。
Posted by katayanパパ at 2013年07月25日 22:47
イモさん こんばんは♪

実は高原の夜は気温が結構下がるので焚き火いい感じてあたってました。。。
まわりのかたも結構されてましたよ♪

撤収は朝から嫁と気合い入れて片付けたので早かったです…(^^;
ただギリギリまで乾かしてたのですがスカート部分だけ微妙に乾いてませんでした(汗)
撤収時だけは晴れてほしいですよね…

岐阜の北辺り良いキャンプ場たくさんあるのでおすすめですよ♪
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 22:49
naoママさん こんばんは♪

くーはキャンプ行くと一緒にいる時間が長いとわかってきたみたいで喜んでるみたいです(笑)
暑がりだけどここは涼しくて快適そうにしてましたし散歩も嬉しそうにはしゃいでましたよ(^^;

夏の時期の乗鞍岳は晴れの可能性がかなり低いとのことで最終日に晴れて良かったです…(^^;

景色が良いと写真も皆で撮りたくなるもんですね(笑)

虫は多少多いですがそれ以上に得るものは多いキャンプ場ですので是非(*^^*)

C,Dサイトはワンコ天国でした(^_^)v
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 23:04
sendaさん こんばんは♪

幕の中なら春、秋シュラフで大丈夫だと思いますよ…
夏用のだと低めの気温だと寒いかも…(^^;

だいたい100m上がると0.6度程下がりますので1600mだと10度近く下がりますので夜間に地上で25度でもこのキャンプ場では15度になりますので肌寒いって感じかも?

少し距離がありますが遠征の際は是非候補に。。。
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 23:23
katayanパパさん こんばんは♪

ここトルテュだとバッチリいい感じで快適でした♪

とにかく景色が最高で雨でも雰囲気抜群でしたよ…

昼間は晴れると温度は上がりますが湿度は低めなのでそうでもないと思いますし朝夕や夜は寒いぐらいでしたよ。。。

朝夕は虫多めなので苦手な方はスクリーンタープのほうが良いと思います…

イベントも小学生向けがかなり多かったので連泊ならイベントも楽しめると思います(^^)
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 23:35
充実したキャンプだったようですね~。

すごく楽しそうなのがわかります。

しかし、帰りの高速ガラガラですね~(笑)
Posted by はるパパ at 2013年07月25日 23:37
はるパパさん こんばんは♪

キャンプ場は高規格だけだと満足感は得られないよって教えてくれたようなキャンプ場でしたってなに言ってるんだか…(^^;

楽しかったですね。。。(笑)
もっと連泊してイベントたくさんやりたかったんですけど。。。

帰りは栗東(名神)辺りで事故渋滞に巻き込まれましたがたいしたことなくて良かったです…

岐阜、長野は辺りは是非また行きたいなあって思います(^^)
休みが取れればですけど…
Posted by super3720super3720 at 2013年07月25日 23:55
おはようございます〜^ ^

虹に乗鞍岳にと写真撮れたんですね、羨ましい〜

渋滞回避の早めの撤収もさすがです…
我が家はひるがの高原SAで長居し過ぎて、見事にハマりましたわ…(^^;;
Posted by kengomatkengomat at 2013年07月26日 08:24
こんにちは~

遠征お疲れ様でした!

無印良品南乗鞍キャンプ場、とてもいいキャンプ場ですね。

わたしの逝きたいキャンプ場のひとつです。
自然のど真ん中のキャンプみたいな~

楽しいレポありがとうございました。
Posted by レガシィ at 2013年07月26日 08:29
kengomatさん おはようございます♪

虹は友達に教えてもらって急いで撮りましたがスマホの写真のほうが綺麗に撮れてました(汗)

渋滞回避に早く出発しましたがひるがの高原SAは寄っていきたかったです(汗)
横目で景色見ながら…(^^;
行きに寄っていきましたが朝早かったので景色もソフトクリームも。。。

また何処かでお見かけしたらお声かけますね…
宜しくです(^^;)))
Posted by super3720super3720 at 2013年07月26日 09:20
レガシィさん おはようございます♪

もう移動中なんでしょうかね。。。
それとも明日移動…

ここ雰囲気抜群で良かったです…(^^;
良くも悪くも自然いっぱいでうちの家族と友達家族は超お気に入りになりました(*^^*)

是非きかいがあれば遠征してみて下さいませ♪
Posted by super3720super3720 at 2013年07月26日 09:27
こんばんは!
そして、良いキャンプだったみたいですね~
雰囲気もよさげなキャンプ場で、楽しそうな写真見たら行きたくなってしまいました。
来年ぐらいココ行ってみたいな~
Posted by きよきよ at 2013年07月27日 00:49
きよさん こんばんは♪

きよさんとこのお子さん達ならどんぴしゃなアウトドア教室がたくさんあるので良いと思いますが。。。
連泊できるなら少し移動距離ありますが是非(*^^*)

涼しく過ごせますよ♪
Posted by super3720super3720 at 2013年07月27日 01:41
こんにちわー。

Cサイトからは虹が見えたんですね@o@

ウチは林間なので空は見える方向限定で見逃しました ^^;

当日は雨がちでしたけど、虫が飛ばなくなるので、初めて「雨もいいかな」なんて思ったりしました ^^;

ともあれ、また南乗鞍でお会いできるといいですね。

お嬢ちゃんにも宜しくお伝えください。
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年07月27日 13:14
GRANADAさん こんにちは♪

天気微妙でしたよね…(^^;
確かに雨降ってると虫は大丈夫でしたのでそう考えれば良いかもですね。。。

虹だって雨が降ってくれたから見れたんですよね♪

とりあえず自然相手のキャンプですからおかれた環境楽しんでこそ真のキャンバー?ですね。。。(汗)

娘はまたコーギーちゃんと遊びたいって言ってますよ…

またここでお会い出来ればとこちらも思います(^^)
Posted by super3720super3720 at 2013年07月27日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
標高1600mのキャンプ場 ③
    コメント(22)