2013年07月20日
標高1600mのキャンプ場 ②
前回からのつづきです
前回の記事はこちらで・・・
無印良品南乗鞍キャンプ場
ちょっと長いので覚悟してください。。。orz
まずは我が家のサイト(C7)をC10付近から・・・

全てのサイトに焚き火台が常備されてて便利

前回の記事はこちらで・・・
無印良品南乗鞍キャンプ場
ちょっと長いので覚悟してください。。。orz
まずは我が家のサイト(C7)をC10付近から・・・
全てのサイトに焚き火台が常備されてて便利

つづいて風のアベンタドール家のサイト(C6)・・・

昼食を済ませまったりしているとまたバケツひっくり返したような雨が・・・

しばし幕内へ非難し終始まったり・・・

まったりを堪能しているともう夕食準備の時間です


炊き込みご飯 と 八宝菜 & 焼き焼き

完成後に乾杯。。。



焼き焼き

尾上製作所フォールディングBBQコンロ はるパパさん 買っちゃいました・・・
尾上製作所フォールディングBBQコンロ 激安で場所取らずで便利ですね・・・
風のアベンタドール家から牛肉と野菜の春巻き 差し入れ・・・
うまうまでした・・・

いつもありがとうw

辺りはだんだん暗くなってきました。。。

夕食後またまたまったりタイム



・・・

・・・

・・・

子供たちはあっち行きこっち行き大忙し

星も綺麗でしたね


おやすみなさい・・・

7/14の朝。。。

風のアベンタドール家の朝は。。。

朝食の準備ですね。。。
今回、初投入のユニのツインバーナー US-1900ですね・・・
カッコいいですね、さすがメイドインジャパンは創りが違いますね
コーヒーも美味しそう・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900+プレミアムガス(3本)UG-P250【お得な2点セット】
コールマンじゃなくこっちが欲しかったんだよなぁ・・・
我が家はまだ就寝ちうzzz。。。

深夜にかなり降ったようですが全く問題なし・・・

そろそろ我が家も朝食の準備です。。。
朝食は私担当のコレ。。。
材料など準備して・・・

こんな感じから・・・

こんな感じへ・・・(笑)

標高は私の時計だとこんな感じ?

で・・・出来上がりはこんな感じで。。。
皆、旨い旨いと食べてくれますw・・・

あっ。。。ここで我が家の虫対策をちょっと・・・
パワー森林香を幕内と幕外に・・・
幕外はこんな感じです(笑)


児玉兄弟商会(コダマ) 携帯防虫器(森林香、パワー森林香専用)
幕内はコレに入れてコーナンラックに置いてます・・・

フルックス 強力虫よけはっかスプレー
あとこれも必ず・・・

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
あとは刺されたり噛まれたらこれでちゅーと・・・
今回、私がはっかスプレーし忘れた小指を一箇所と同じくはっかスプレーし忘れた嫁の親指の付け根一箇所を
ブヨにやられましたがすぐにコレで吸出し・・・
かゆみはまだありますが腫れなどはほとんど無し・・・
朝食後に少し御嶽山が見えてきたので・・・

集合写真を
・・・(笑)

その後管理棟へ移動しこのような壁にアウトドア教室のイベントが・・・
わかりやすくていいですね。。。

まあ見る前から皆でニジマス釣りをするのは決まってましたが
早速やったぁ

娘も・・・やったぁ

なかなかやりますなぁ・・・

またまた、なかなかやりますなぁ・・・

嫁さんも。。。迫真の演技・・・
ちょっとやらせくさいですよ

そのころ風のアベンタドール家の奥さまにくーさんが散歩に連れて行ってもらってます。。。
いつもありがとうございますorz。。。
記念写真まで

センターポンドですね。。。
おっ。。。ピルツとタトンカ1TC
今、気が気が付きました
kengomatさん。。。タトンカ1TC張られてましたね。。。うぅ・・・残念・・・

くーさんも嬉しそうですね



そろそろ釣りもおしまいですよ。。。

サイトに帰ってお昼の準備です。。。

子供たちには遊んでおいてもらいます。。。(笑)

準備前のコイツがめっちゃ旨かったなあ。。。

お昼はコイツが。。。

こんな感じと。。。

パスタです。。。
最近カメラを向けてもこんな顔ばかりです

すぐに遊んでます・・・

デザートも美味しかったなぁ。。。

あっそういえばこのイグルージャグかなり便利でしたが山水(湧き水?)がめっちゃ冷たくて
(蛇口のところが水滴だらけになるぐらい)気持ちよかったです。。。
脚立はオサレ感ゼロですね。。。良い置き台探してるんですが(汗)

こんな花とかたくさんありましたね。。。

御嶽山も綺麗に出てきました・・・

とにかく気持ち良いキャンプ場ですよ。。。

えっまだつづくのかって・・・そうですねまだ二日目の夕方なので

昼食を済ませまったりしているとまたバケツひっくり返したような雨が・・・

しばし幕内へ非難し終始まったり・・・
まったりを堪能しているともう夕食準備の時間です



炊き込みご飯 と 八宝菜 & 焼き焼き
完成後に乾杯。。。



焼き焼き
尾上製作所フォールディングBBQコンロ はるパパさん 買っちゃいました・・・
尾上製作所フォールディングBBQコンロ 激安で場所取らずで便利ですね・・・
風のアベンタドール家から牛肉と野菜の春巻き 差し入れ・・・
うまうまでした・・・


いつもありがとうw
辺りはだんだん暗くなってきました。。。
夕食後またまたまったりタイム



・・・
・・・
・・・
子供たちはあっち行きこっち行き大忙し

星も綺麗でしたね



おやすみなさい・・・

7/14の朝。。。
風のアベンタドール家の朝は。。。
朝食の準備ですね。。。
今回、初投入のユニのツインバーナー US-1900ですね・・・
カッコいいですね、さすがメイドインジャパンは創りが違いますね

コーヒーも美味しそう・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900+プレミアムガス(3本)UG-P250【お得な2点セット】
コールマンじゃなくこっちが欲しかったんだよなぁ・・・
我が家はまだ就寝ちうzzz。。。
深夜にかなり降ったようですが全く問題なし・・・
そろそろ我が家も朝食の準備です。。。
朝食は私担当のコレ。。。
材料など準備して・・・
こんな感じから・・・
こんな感じへ・・・(笑)
標高は私の時計だとこんな感じ?
で・・・出来上がりはこんな感じで。。。
皆、旨い旨いと食べてくれますw・・・
あっ。。。ここで我が家の虫対策をちょっと・・・
パワー森林香を幕内と幕外に・・・
幕外はこんな感じです(笑)

児玉兄弟商会(コダマ) 携帯防虫器(森林香、パワー森林香専用)
幕内はコレに入れてコーナンラックに置いてます・・・

フルックス 強力虫よけはっかスプレー
あとこれも必ず・・・

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
あとは刺されたり噛まれたらこれでちゅーと・・・
今回、私がはっかスプレーし忘れた小指を一箇所と同じくはっかスプレーし忘れた嫁の親指の付け根一箇所を
ブヨにやられましたがすぐにコレで吸出し・・・
かゆみはまだありますが腫れなどはほとんど無し・・・
朝食後に少し御嶽山が見えてきたので・・・
集合写真を

その後管理棟へ移動しこのような壁にアウトドア教室のイベントが・・・
わかりやすくていいですね。。。

まあ見る前から皆でニジマス釣りをするのは決まってましたが

早速やったぁ

娘も・・・やったぁ

なかなかやりますなぁ・・・
またまた、なかなかやりますなぁ・・・
嫁さんも。。。迫真の演技・・・
ちょっとやらせくさいですよ

そのころ風のアベンタドール家の奥さまにくーさんが散歩に連れて行ってもらってます。。。
いつもありがとうございますorz。。。
記念写真まで

センターポンドですね。。。
おっ。。。ピルツとタトンカ1TC

今、気が気が付きました

kengomatさん。。。タトンカ1TC張られてましたね。。。うぅ・・・残念・・・
くーさんも嬉しそうですね



そろそろ釣りもおしまいですよ。。。
サイトに帰ってお昼の準備です。。。
子供たちには遊んでおいてもらいます。。。(笑)
準備前のコイツがめっちゃ旨かったなあ。。。

お昼はコイツが。。。

こんな感じと。。。

パスタです。。。
最近カメラを向けてもこんな顔ばかりです

すぐに遊んでます・・・
デザートも美味しかったなぁ。。。
あっそういえばこのイグルージャグかなり便利でしたが山水(湧き水?)がめっちゃ冷たくて
(蛇口のところが水滴だらけになるぐらい)気持ちよかったです。。。
脚立はオサレ感ゼロですね。。。良い置き台探してるんですが(汗)

こんな花とかたくさんありましたね。。。
御嶽山も綺麗に出てきました・・・
とにかく気持ち良いキャンプ場ですよ。。。
えっまだつづくのかって・・・そうですねまだ二日目の夕方なので


Posted by super3720 at 21:30│Comments(20)
│無印良品南乗鞍キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます☆
待ってました!続編♪
2日目のイベント参加時に晴れてて最高でしたね。
坊もあの時の釣り以来、釣りがやりたいと
よく言ってますよ(^-^)v
写真からお知り合いを発見されるとは
なかなかすごいですね!
雨攻撃がなければ散歩がてらキャンプ場内を
歩いてみてもおもしろかったかも(^.^)
余談ですが、今は久美浜の民宿からコメントです。
忙しい夏を過ごしておりますf(^^;
待ってました!続編♪
2日目のイベント参加時に晴れてて最高でしたね。
坊もあの時の釣り以来、釣りがやりたいと
よく言ってますよ(^-^)v
写真からお知り合いを発見されるとは
なかなかすごいですね!
雨攻撃がなければ散歩がてらキャンプ場内を
歩いてみてもおもしろかったかも(^.^)
余談ですが、今は久美浜の民宿からコメントです。
忙しい夏を過ごしておりますf(^^;
Posted by 風のアベンタドール at 2013年07月21日 07:44
おはようございます〜
初日の満天の星空撮られたんですね^ ^
うちは油断して、モタモタしてて撮れなかったのが残念でなりません…>_<
続きも楽しみにしてます〜^ ^
初日の満天の星空撮られたんですね^ ^
うちは油断して、モタモタしてて撮れなかったのが残念でなりません…>_<
続きも楽しみにしてます〜^ ^
Posted by kengomat
at 2013年07月21日 07:53

こんにちわー。
Cサイト、白樺に囲まれて気持ち良さげですね。ウチは予約が遅かったんで D サイトしか空いてなくて C 取れませんでした(まぁ D は D で木陰ができて、防風万全なのでそれはそれで良かったですけど)
お嬢ちゃん、お茶目ですね。「はな」と遊んでくれた時も、「はな」を見つけるや否や「コーギーだぁっ!」って一目散に駆け寄ってきて「はな」をもみくちゃにしてくれました(笑)
あとツーバーナー便利そうですね。ウチはワンコ2匹をコンパクトカーに積むのでツーバーナーのような「大物」はとても積めないのですが、ソロ出撃の時にでも投入してみようかしら ^^;
追伸:
釣り、楽しそうですね。次回行ったらチャレンジしてみようっと。
Cサイト、白樺に囲まれて気持ち良さげですね。ウチは予約が遅かったんで D サイトしか空いてなくて C 取れませんでした(まぁ D は D で木陰ができて、防風万全なのでそれはそれで良かったですけど)
お嬢ちゃん、お茶目ですね。「はな」と遊んでくれた時も、「はな」を見つけるや否や「コーギーだぁっ!」って一目散に駆け寄ってきて「はな」をもみくちゃにしてくれました(笑)
あとツーバーナー便利そうですね。ウチはワンコ2匹をコンパクトカーに積むのでツーバーナーのような「大物」はとても積めないのですが、ソロ出撃の時にでも投入してみようかしら ^^;
追伸:
釣り、楽しそうですね。次回行ったらチャレンジしてみようっと。
Posted by GRANADA
at 2013年07月21日 09:08

風のアベンタドール家さん おはようございます♪
久美浜海水浴ですね。。。
羨ましい(*^^*)
今回、かなり天気に左右されましたがいろいろ良い思い出になりましたよね(^_^)v
まだまだキャンプ場のイベントまで楽しむ余裕が足りませんが是非またご一緒の際は楽しみましょうね。
ここはまた来年にでも行きたいですね♪
久美浜海水浴ですね。。。
羨ましい(*^^*)
今回、かなり天気に左右されましたがいろいろ良い思い出になりましたよね(^_^)v
まだまだキャンプ場のイベントまで楽しむ余裕が足りませんが是非またご一緒の際は楽しみましょうね。
ここはまた来年にでも行きたいですね♪
Posted by super3720
at 2013年07月21日 10:55

kengomatさん おはようございます♪
タイミングはなかなか難しいですよね(汗)
星は狙ってましたが虹はお友達に声かけて貰わなければ撮れてませんでした…(^^;
うちは最近嫁のミラーレスしか持っていってなくて中にはスマホの写真も多数…(^^;
また何処かでお会いできれば良いですね♪
タイミングはなかなか難しいですよね(汗)
星は狙ってましたが虹はお友達に声かけて貰わなければ撮れてませんでした…(^^;
うちは最近嫁のミラーレスしか持っていってなくて中にはスマホの写真も多数…(^^;
また何処かでお会いできれば良いですね♪
Posted by super3720
at 2013年07月21日 11:05

GRANADAさん おはようございます♪
関西人にとって白樺はある意味憧れの存在かもしれません(笑)
こちらサイトの情報少ないですよね(汗)
うちは最初CかDで迷いました(^^;
やはりCから埋まっていってたようですがサイトによってはハズレも多かったようですね。。。
ただ自然を生かしたレイアウトであることは間違いない感じでしたね…
ワンちゃん同士でご挨拶できればよかったと後悔しきりですがまたこちらのキャンプ場なら再会のチャンスはあるかも…
今後も情報交換など宜しくおつきあい下さいねorz
関西人にとって白樺はある意味憧れの存在かもしれません(笑)
こちらサイトの情報少ないですよね(汗)
うちは最初CかDで迷いました(^^;
やはりCから埋まっていってたようですがサイトによってはハズレも多かったようですね。。。
ただ自然を生かしたレイアウトであることは間違いない感じでしたね…
ワンちゃん同士でご挨拶できればよかったと後悔しきりですがまたこちらのキャンプ場なら再会のチャンスはあるかも…
今後も情報交換など宜しくおつきあい下さいねorz
Posted by super3720
at 2013年07月21日 11:20

こんばんは。^^
コメント、出遅れたか~(笑)
んん~ 涼しそう!
そして絶景 白樺!あこがれです~。 (ё_ё)
ニジマス釣れてますやン!自称t釣師としては
気になる釣果です。 !(^^)!
super3720さん 画撮るのめちゃ上手く無いですか!
飛び出す絵本のようですバイ!o(^-^)o
コメント、出遅れたか~(笑)
んん~ 涼しそう!
そして絶景 白樺!あこがれです~。 (ё_ё)
ニジマス釣れてますやン!自称t釣師としては
気になる釣果です。 !(^^)!
super3720さん 画撮るのめちゃ上手く無いですか!
飛び出す絵本のようですバイ!o(^-^)o
Posted by Papipapo
at 2013年07月21日 20:12

Papipapoさん こんばんは♪
コメントありがとうございますm(__)m
白樺は見てるだけで癒されますね…
ブナの原生林なんかも好きなんですが…
釣りはエサ釣りなので速攻で釣れちゃいますので子供には良いのですが大人にはセンターポンドのルアーかフライが楽しそうですね♪
写真は嫁のミラーレスで頑張ってます…(^^;
コメントありがとうございますm(__)m
白樺は見てるだけで癒されますね…
ブナの原生林なんかも好きなんですが…
釣りはエサ釣りなので速攻で釣れちゃいますので子供には良いのですが大人にはセンターポンドのルアーかフライが楽しそうですね♪
写真は嫁のミラーレスで頑張ってます…(^^;
Posted by super3720
at 2013年07月21日 21:24

こんばんは
うちは夜の星空がほとんど見れませんでした
結構楽しみにしていたのですが、天気だけは仕方ない
無印一度行ってみたいのですが
嫁が草ぼうぼうで虫が多そうだから嫌だとおっしゃいまして
返す言葉が無くて困ってます
そんな理由で、スクリーンタープ以外は嫌だとおっしゃいます
ユニのREVOタープが欲しいのですが・・・
やはり何処もこの連休は雨に打たれてますね
ウチはその雨の模様を写真に収める余裕は無かったです (^-^;
と言うか、ほとんど写真を撮る余裕が無いのですよね
次回からは意識して写真を撮ってみようと思います
うちは夜の星空がほとんど見れませんでした
結構楽しみにしていたのですが、天気だけは仕方ない
無印一度行ってみたいのですが
嫁が草ぼうぼうで虫が多そうだから嫌だとおっしゃいまして
返す言葉が無くて困ってます
そんな理由で、スクリーンタープ以外は嫌だとおっしゃいます
ユニのREVOタープが欲しいのですが・・・
やはり何処もこの連休は雨に打たれてますね
ウチはその雨の模様を写真に収める余裕は無かったです (^-^;
と言うか、ほとんど写真を撮る余裕が無いのですよね
次回からは意識して写真を撮ってみようと思います
Posted by ひでパパ
at 2013年07月21日 21:39

こんばんは♪
楽しそうな写真や綺麗な写真の連続で、見ている方も楽しいですね。
夜のテントや星空の写真は、うちのコンデジではできないかなあ。
森林香のダブルは効きそうですね。
8月に行くキャンプで早速試してみよう(^_^)。
楽しそうな写真や綺麗な写真の連続で、見ている方も楽しいですね。
夜のテントや星空の写真は、うちのコンデジではできないかなあ。
森林香のダブルは効きそうですね。
8月に行くキャンプで早速試してみよう(^_^)。
Posted by senda at 2013年07月21日 21:43
ひでパパさん こんばんは♪
乗鞍の星空は良かったですよ♪
もう少し天気がよければ降ってくるような星空が見れたと思います(汗)
あまり虫のことアップしてませんがこの時期には虫多いと思いますので…
ここもやはりそれなりに多かったですね。。。
写真はうちもあれ撮るの忘れたといつも言ってますよ(笑)
今回、トルテュだったので幕内に居れば快適でしたがタープだとそれなりに覚悟しないといけないですね…(^^;
不思議と蚊はぜんぜん居ませんでしたがアブ、蜂、ブヨ、蟻なんかはやっぱり居ましたので気になる方はちょっと時期を外さないとダメかも。。。
乗鞍の星空は良かったですよ♪
もう少し天気がよければ降ってくるような星空が見れたと思います(汗)
あまり虫のことアップしてませんがこの時期には虫多いと思いますので…
ここもやはりそれなりに多かったですね。。。
写真はうちもあれ撮るの忘れたといつも言ってますよ(笑)
今回、トルテュだったので幕内に居れば快適でしたがタープだとそれなりに覚悟しないといけないですね…(^^;
不思議と蚊はぜんぜん居ませんでしたがアブ、蜂、ブヨ、蟻なんかはやっぱり居ましたので気になる方はちょっと時期を外さないとダメかも。。。
Posted by super3720
at 2013年07月21日 22:35

sendaさん こんばんは♪
コンデジでも夜景モードがあれば三脚使ってタイマー撮影すればかなり撮れるはずですよ♪
もしバルブモードがあれば良いのですが。。。
星空は難しいですね。。。
コンデジでも夜景モードがあれば三脚使ってタイマー撮影すればかなり撮れるはずですよ♪
もしバルブモードがあれば良いのですが。。。
星空は難しいですね。。。
Posted by super3720
at 2013年07月21日 22:51

いい時計してますね~~
山登らんと勿体ないですよ~~
あっ飛ぶための物ですね~~
なんか草が鬱蒼としているイメージですが、でも蒸し暑くないんですよね~~
適度なプライベート感もありそうで、、 その分虫も多いのか。。~~
避暑いいですね~~~~~~
山登らんと勿体ないですよ~~
あっ飛ぶための物ですね~~
なんか草が鬱蒼としているイメージですが、でも蒸し暑くないんですよね~~
適度なプライベート感もありそうで、、 その分虫も多いのか。。~~
避暑いいですね~~~~~~
Posted by ロ ン
at 2013年07月22日 17:00

ロンさん いらっしゃいませ♪
時計はカッコだけですよ(笑)
飛ぶ用はバリオ(Digifly Leonardo pro)があるんで大丈夫なんですが…
気分だけ盛り上げるのに着けてます(汗)
最近飛んでませんが。。。
確かに山にも使えると思います、ログ機能ありますしただ正規輸入版ではないので日本語マニュアル無いので勘で使ってます…(^^;
乗鞍岳見てると正直登りたくなりましたが…(^^;
虫は普通?のレベルでしたし涼しくて快適でしたよ…
うちの夏キャンは高原探しになりそうです(*^^*)
時計はカッコだけですよ(笑)
飛ぶ用はバリオ(Digifly Leonardo pro)があるんで大丈夫なんですが…
気分だけ盛り上げるのに着けてます(汗)
最近飛んでませんが。。。
確かに山にも使えると思います、ログ機能ありますしただ正規輸入版ではないので日本語マニュアル無いので勘で使ってます…(^^;
乗鞍岳見てると正直登りたくなりましたが…(^^;
虫は普通?のレベルでしたし涼しくて快適でしたよ…
うちの夏キャンは高原探しになりそうです(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年07月22日 17:33

こんばんはーー
めちゃいいキャンプ場ですね!
にじます釣りとかうらやましい><
こういうイベント満載のキャンプ場にいってみたいですね^^
つづきレポ楽しみにしてます~!
めちゃいいキャンプ場ですね!
にじます釣りとかうらやましい><
こういうイベント満載のキャンプ場にいってみたいですね^^
つづきレポ楽しみにしてます~!
Posted by イモ
at 2013年07月22日 22:24

イモさん こんばんは♪
確実に今まで行ったキャンプ場でナンバーワンと思われます。。。
うちの今まで行ったキャンプ場の数が知れてますが・・・(汗)
やはりイベント数や内容は濃いですしなにせフィールドが違い過ぎました(笑)
『ムジラー』さんのリピーターが多いのも納得ですね。。。
写真が多すぎて整理しきれません・・・(汗)
確実に今まで行ったキャンプ場でナンバーワンと思われます。。。
うちの今まで行ったキャンプ場の数が知れてますが・・・(汗)
やはりイベント数や内容は濃いですしなにせフィールドが違い過ぎました(笑)
『ムジラー』さんのリピーターが多いのも納得ですね。。。
写真が多すぎて整理しきれません・・・(汗)
Posted by super3720 at 2013年07月22日 22:42
やっぱ自然たっぷりで良いですね~。
ここのイベントは小学生からが多いでしたよね?
なので小学生になったら一度は行ってみたいです。
魚釣りも経験して、しかも釣った魚を食べるなんていい経験ですよね~。
私なんて自分の経験がないからチビと一緒にいろいろ経験させてもらっているところです。
虫嫌いな嫁のためにはトルテュが必要な場所ですかね?
ここのイベントは小学生からが多いでしたよね?
なので小学生になったら一度は行ってみたいです。
魚釣りも経験して、しかも釣った魚を食べるなんていい経験ですよね~。
私なんて自分の経験がないからチビと一緒にいろいろ経験させてもらっているところです。
虫嫌いな嫁のためにはトルテュが必要な場所ですかね?
Posted by はるパパ
at 2013年07月24日 12:28

はるパパさん こんにちは♪
自然を生かしたサイトが多いのでいかれる際は事前リサーチしたほうが良いですよ…
少し下のサイトで車スタックしてレッカー呼ばれてましたから…(^^;
イベント仰るとおり小学生からのが多いのでその方がいいかと思います…
カヤックとかも楽しそうに小学生がやってましたよ♪
虫対策にトルテュは必要かもしれません(汗)
春か秋が良いかもです(^^;)))
自然を生かしたサイトが多いのでいかれる際は事前リサーチしたほうが良いですよ…
少し下のサイトで車スタックしてレッカー呼ばれてましたから…(^^;
イベント仰るとおり小学生からのが多いのでその方がいいかと思います…
カヤックとかも楽しそうに小学生がやってましたよ♪
虫対策にトルテュは必要かもしれません(汗)
春か秋が良いかもです(^^;)))
Posted by super3720
at 2013年07月24日 13:00

こんばんは~
イグルーの台私も探しております。
何か良いものがあったら教えてください。
脚立でも収納が小さくなっていいかもですね。
イグルーの台私も探しております。
何か良いものがあったら教えてください。
脚立でも収納が小さくなっていいかもですね。
Posted by magugu at 2013年07月24日 21:28
maguguさん こんばんは♪
ジャグ台ならカステルメルリーノなんかが定番ですがどうしょうか?
イスにもサイド机にもなるので…
うちはいいのなければこのへんで決めるかも(汗)
3000円なのでぼちぼちですね。。。
あっ…焼酎サーバーコック便利でしたよ♪
ジャグ台ならカステルメルリーノなんかが定番ですがどうしょうか?
イスにもサイド机にもなるので…
うちはいいのなければこのへんで決めるかも(汗)
3000円なのでぼちぼちですね。。。
あっ…焼酎サーバーコック便利でしたよ♪
Posted by super3720
at 2013年07月24日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。