2013年09月02日
ノルディスク タープ 試し張り。。。
8月31日強風の中、NORDISK Kari Diamond の試し張りに行って来ました
まじで飛ぶかと思いました


まじで飛ぶかと思いました

台風が温帯低気圧に変わり午後から
予報なので
強行で白熊くんの試し張りに行って来ました。。。
まあ結果行っておいて良かったかもしれません・・・
と言うのも現場に行って両サイドのうち片方の自在と自在ロープが欠品していました
あと2箇所ほど汚れた箇所も・・・
後日購入店へメールしましたので連絡があると思いますが・・・
事前に確認しておいたのですが見落としてました
いきなり完成ですが通常のヘキサなどとほぼ一緒なので割愛します。。。
今回のように強風下でなければ一人で簡単に設営可能です。。。

いつもの河川敷へ行きましたが本当はひとつ下流のところが景観良いのでそちらへ行く予定でしたが
天気が急変してもおかしくないのでいつもの場所で・・・

自作ポール(クリア塗装済み)

標準ポールはスチール製でメッチャ重いですし・・・う~んて感じ。。。
影も濃いですね。。。
ウイングタープやっぱりカッコいいですね。。。
影の有効面積とかはやはり少ないですがうちの家族には十分かなぁ。。。

・・・

完成した自作ポールも試しましたがいい感じですよ。。。
24φで強度は大丈夫そうですよ。。。
タモ材より安い木材使用で繋ぎパイプもステンではなくアルミ使用です・・・
耐久性はわかりませんがかなり軽量です。。。(笑)
だめなら24φのタモ材にしてみます。。。
仕上げも安価なクリア塗装処理したのでそれでしばらく様子見ます・・・
めっちゃ安価なので大量生産しようかとも・・・

幕の材質はムササビとほぼ同じでポリコットン、やっぱり遮光性は最高ですね。。。

・・・

・・・

自在は可愛い感じかな。。。

ただ強風でずっとこんな感じで飛んで行きそうでしたので幕がはらんでない一瞬を選んで撮影しました。。。
なのでいろいろ試したいことができませんでしたが取り急ぎレポしときますね。。。

すいません。。。
先日のタープ記事アップしてすぐにワイルドなお店の在庫完売してますが。。。
Amazonでは在庫ありますがう~ん(汗)

強行で白熊くんの試し張りに行って来ました。。。
まあ結果行っておいて良かったかもしれません・・・
と言うのも現場に行って両サイドのうち片方の自在と自在ロープが欠品していました

あと2箇所ほど汚れた箇所も・・・
後日購入店へメールしましたので連絡があると思いますが・・・
事前に確認しておいたのですが見落としてました

いきなり完成ですが通常のヘキサなどとほぼ一緒なので割愛します。。。
今回のように強風下でなければ一人で簡単に設営可能です。。。
いつもの河川敷へ行きましたが本当はひとつ下流のところが景観良いのでそちらへ行く予定でしたが
天気が急変してもおかしくないのでいつもの場所で・・・
自作ポール(クリア塗装済み)
標準ポールはスチール製でメッチャ重いですし・・・う~んて感じ。。。
影も濃いですね。。。
ウイングタープやっぱりカッコいいですね。。。
影の有効面積とかはやはり少ないですがうちの家族には十分かなぁ。。。
・・・
完成した自作ポールも試しましたがいい感じですよ。。。
24φで強度は大丈夫そうですよ。。。
タモ材より安い木材使用で繋ぎパイプもステンではなくアルミ使用です・・・
耐久性はわかりませんがかなり軽量です。。。(笑)
だめなら24φのタモ材にしてみます。。。
仕上げも安価なクリア塗装処理したのでそれでしばらく様子見ます・・・
めっちゃ安価なので大量生産しようかとも・・・
幕の材質はムササビとほぼ同じでポリコットン、やっぱり遮光性は最高ですね。。。
・・・
・・・
自在は可愛い感じかな。。。
ただ強風でずっとこんな感じで飛んで行きそうでしたので幕がはらんでない一瞬を選んで撮影しました。。。
なのでいろいろ試したいことができませんでしたが取り急ぎレポしときますね。。。
すいません。。。
先日のタープ記事アップしてすぐにワイルドなお店の在庫完売してますが。。。
Amazonでは在庫ありますがう~ん(汗)
Posted by super3720 at 12:00│Comments(18)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~^^
いいですねノルディスクタープ♪
まだ一度もコットン幕というものを実物を見たことが
ないので、一度だけでも拝見してみたいですー
自作ポールもいい感じで♪
ここ、前も伺ったかもしれませんが、
テントも張って大丈夫なんでしたっけ(?_?)
我が家もそんなに遠くないので、新幕買ったときは試し張したい
なぁとw
阪神沿線のほうもいけるんかな。。
初めてだとなんかちょっと勇気いりそうですよね(笑)
いいですねノルディスクタープ♪
まだ一度もコットン幕というものを実物を見たことが
ないので、一度だけでも拝見してみたいですー
自作ポールもいい感じで♪
ここ、前も伺ったかもしれませんが、
テントも張って大丈夫なんでしたっけ(?_?)
我が家もそんなに遠くないので、新幕買ったときは試し張したい
なぁとw
阪神沿線のほうもいけるんかな。。
初めてだとなんかちょっと勇気いりそうですよね(笑)
Posted by イモ at 2013年09月02日 15:26
イモさん こんにちは♪
ポリコットン良いですよ…
遮光性はあるし軽いですし耐水性もぼちぼちあるし(笑)
自作ポールもう大量生産可能ですがテーブルの材料で悩んでます…
淀川河川敷公園は管理事務所へ確認済みですので幕設営可能です( ̄▽ ̄)ゞ
ここより下流にある鳥飼西地区(鳥飼大橋北側 )はお勧めですよ♪
時々幕乾燥にブロガーさん集合してるときもあるようです(汗)
BBQなら指定区域内でしないといけませんが幕設営は基本危険にならなければ何処でも大丈夫なようですよ♪
私は現場の管理人さんにも確認済みです。。。
幕設営も天気が良ければされてる方結構いますよ…
さすがに冬に幕設営したら皆さん興味津々でなか見せて下さい。。。っと訪問者がもれなく付いてきますが(汗)
阪神沿線はあまり情報ありませんが我が家は鳥飼上地区がホームグランドですよ♪
子供の友達家族とかとよく遊んでます…
もちろん無料ですし遊べますのでお勧めです(*^^*)
ポリコットン良いですよ…
遮光性はあるし軽いですし耐水性もぼちぼちあるし(笑)
自作ポールもう大量生産可能ですがテーブルの材料で悩んでます…
淀川河川敷公園は管理事務所へ確認済みですので幕設営可能です( ̄▽ ̄)ゞ
ここより下流にある鳥飼西地区(鳥飼大橋北側 )はお勧めですよ♪
時々幕乾燥にブロガーさん集合してるときもあるようです(汗)
BBQなら指定区域内でしないといけませんが幕設営は基本危険にならなければ何処でも大丈夫なようですよ♪
私は現場の管理人さんにも確認済みです。。。
幕設営も天気が良ければされてる方結構いますよ…
さすがに冬に幕設営したら皆さん興味津々でなか見せて下さい。。。っと訪問者がもれなく付いてきますが(汗)
阪神沿線はあまり情報ありませんが我が家は鳥飼上地区がホームグランドですよ♪
子供の友達家族とかとよく遊んでます…
もちろん無料ですし遊べますのでお勧めです(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年09月02日 16:13

こんにちわー。
おぉ、強風下にあえてまっこう勝負を挑むとは漢ですなぁ @o@
強風自慢のふもっとっぱらへの布石でしょうか ^^;
それはさておき、いいですねぇ、白熊君 ^^
ウチもポリコットンタープ欲しいんですよね。ムササビ カッチャカモ
自作ポール、量産の暁には購入させていただきます ^^
おぉ、強風下にあえてまっこう勝負を挑むとは漢ですなぁ @o@
強風自慢のふもっとっぱらへの布石でしょうか ^^;
それはさておき、いいですねぇ、白熊君 ^^
ウチもポリコットンタープ欲しいんですよね。ムササビ カッチャカモ
自作ポール、量産の暁には購入させていただきます ^^
Posted by GRANADA
at 2013年09月02日 17:09

GRANADAさん こんばんは♪
暫く幕広げる機会が無いのでチェック含めて早くしたかったので少し無理しましたが欠品と不良箇所確認できて良かったです( ̄▽ ̄)ゞ
やはりふもとっぱらは強風の時が多いんですねφ(・・;
白熊くん幕素材はムササビ焚き火versionとほぼ同じでした。。。
雨の日などはタープ下で焚き火も大丈夫そうですね♪
自作ポール少し試して問題なければカウプレとか良いかも。。。
まあ欲しがる人がいればですけど…(汗)
商売出来る品質ではありませんのでプレゼント方向で考えます(笑)
暫く幕広げる機会が無いのでチェック含めて早くしたかったので少し無理しましたが欠品と不良箇所確認できて良かったです( ̄▽ ̄)ゞ
やはりふもとっぱらは強風の時が多いんですねφ(・・;
白熊くん幕素材はムササビ焚き火versionとほぼ同じでした。。。
雨の日などはタープ下で焚き火も大丈夫そうですね♪
自作ポール少し試して問題なければカウプレとか良いかも。。。
まあ欲しがる人がいればですけど…(汗)
商売出来る品質ではありませんのでプレゼント方向で考えます(笑)
Posted by super3720
at 2013年09月02日 18:02

こんばんは♪
NORDISKのウイングタープ、カッコイイですね~。
設営も簡単そうで、ちょっとした日陰を作るのにはいいかも♫
また、ムササビと組み合わせて使うのもオサレかもしれませんね(^^)。
自作ポールを大量生産されて、余った時は、教えてくださいね。
いつでも引き取りますよ(笑)。
NORDISKのウイングタープ、カッコイイですね~。
設営も簡単そうで、ちょっとした日陰を作るのにはいいかも♫
また、ムササビと組み合わせて使うのもオサレかもしれませんね(^^)。
自作ポールを大量生産されて、余った時は、教えてくださいね。
いつでも引き取りますよ(笑)。
Posted by senda at 2013年09月02日 21:21
sendaさん こんばんは♪
設営はほんと簡単でしたが風が強くて・・・(汗)
追加ポールでバリエーション試せませんでした。。。
でも雨にもあわずよかったです・・・
雨雲レーダーで便利な世の中です。。。
自作ポール余ったらご連絡しますね(笑)
設営はほんと簡単でしたが風が強くて・・・(汗)
追加ポールでバリエーション試せませんでした。。。
でも雨にもあわずよかったです・・・
雨雲レーダーで便利な世の中です。。。
自作ポール余ったらご連絡しますね(笑)
Posted by super3720
at 2013年09月02日 22:36

おはようございます〜
カッコいいタープ&自作ポール、すばらしい〜^ ^!
やっぱNORDISK欲しくなります…^^;
カッコいいタープ&自作ポール、すばらしい〜^ ^!
やっぱNORDISK欲しくなります…^^;
Posted by kengomat
at 2013年09月03日 09:38

Kengomatさん おはようございます♪
NORDISKやっぱり良かったです( ̄▽ ̄)ゞ
ポチった後に記事アップして良かったです…
ポチる前に記事にしてたらポチれなかったと(笑)
付属のスチールポールが味気ないのでちょっと嵩張るけど木製ポールがいい感じです(*^^*)
NORDISKやっぱり良かったです( ̄▽ ̄)ゞ
ポチった後に記事アップして良かったです…
ポチる前に記事にしてたらポチれなかったと(笑)
付属のスチールポールが味気ないのでちょっと嵩張るけど木製ポールがいい感じです(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年09月03日 09:51

こんにちは
いいですね・・・
うちもウィングタープ欲しいなぁ
コットンだと重さが気になるのですが、どうなんでしょ
日陰の濃さはさすがですね
最近は自作の木製ポール流行ってるのですか?
確かにアルミやスチールは味気ないですよね
ポールの先端(タープの穴に挿すところ)はどうなってるのでしょうか?
ちょっと興味あり。。。
いいですね・・・
うちもウィングタープ欲しいなぁ
コットンだと重さが気になるのですが、どうなんでしょ
日陰の濃さはさすがですね
最近は自作の木製ポール流行ってるのですか?
確かにアルミやスチールは味気ないですよね
ポールの先端(タープの穴に挿すところ)はどうなってるのでしょうか?
ちょっと興味あり。。。
Posted by ひでパパ at 2013年09月03日 11:08
ひでパパさん こんにちは♪
このタープはポリコットン製品なのでそんなに重くないですよ…
コットン35%ポリエステル65%の混合。。。
ポールの先は穴を開けてM6×20の鬼目ナットをねじ込みそこへM6×40か50のジョイントボルトをねじ込んでますよ…
ボルトの頭は丸いタイプで中が六角レンチで回せるタイプがお勧めです(汗)
分かりますかね?
また作るときにレポしましょうか(笑)
頭が大きいと小さいハトメタイプだといちいちボルトを外さないと止めれませんのでご注意下さい…
簡単に作れるので是非( ̄▽ ̄)ゞ
このタープはポリコットン製品なのでそんなに重くないですよ…
コットン35%ポリエステル65%の混合。。。
ポールの先は穴を開けてM6×20の鬼目ナットをねじ込みそこへM6×40か50のジョイントボルトをねじ込んでますよ…
ボルトの頭は丸いタイプで中が六角レンチで回せるタイプがお勧めです(汗)
分かりますかね?
また作るときにレポしましょうか(笑)
頭が大きいと小さいハトメタイプだといちいちボルトを外さないと止めれませんのでご注意下さい…
簡単に作れるので是非( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by super3720
at 2013年09月03日 11:47

初めまして
足跡からお邪魔しちゃいました。
kari diamond初張りおめでとうございます!
ウッドポール良い感じですね♪
我が家はタモ材が硬すぎて途中で投げ出したくなりました(笑
又、お邪魔させて頂きます。
足跡からお邪魔しちゃいました。
kari diamond初張りおめでとうございます!
ウッドポール良い感じですね♪
我が家はタモ材が硬すぎて途中で投げ出したくなりました(笑
又、お邪魔させて頂きます。
Posted by toki
at 2013年09月03日 18:30

tokiさん はじめましてm(__)m
コメントありがとうございます。
あっペトロとポールとタープで記事拝見してました…( ̄▽ ̄)ゞ
オサレグッズ沢山で羨ましいです…
タモ材硬いですよね…
グラインダー持ってないので加工しやすく細いのにしてみました…(汗)
またいろいろ参考にさせてくださいφ(・・;
あっ…お気に入り登録もさせてくださいね。。。
コメントありがとうございます。
あっペトロとポールとタープで記事拝見してました…( ̄▽ ̄)ゞ
オサレグッズ沢山で羨ましいです…
タモ材硬いですよね…
グラインダー持ってないので加工しやすく細いのにしてみました…(汗)
またいろいろ参考にさせてくださいφ(・・;
あっ…お気に入り登録もさせてくださいね。。。
Posted by super3720
at 2013年09月03日 19:22

おそコメです~~
コットンタープいいですね~~ 我が家もほしいものリストの上位です。
しかし、最近山ずいてそっちにもほしいものいっぱいで^~^
物欲ってこまりますね。。。
あの風の中、また雨が降るかものなか、、どうしても張りたかったのですね(笑)
ウィングですがポールを追加したら張り方アレンジできそうです~~おもしろそう。
で、、テントも追加購入ですか?
コットンタープいいですね~~ 我が家もほしいものリストの上位です。
しかし、最近山ずいてそっちにもほしいものいっぱいで^~^
物欲ってこまりますね。。。
あの風の中、また雨が降るかものなか、、どうしても張りたかったのですね(笑)
ウィングですがポールを追加したら張り方アレンジできそうです~~おもしろそう。
で、、テントも追加購入ですか?
Posted by ロン at 2013年09月04日 10:40
ロンさん おはようございます♪
お仕事忙しそうなのかなぁ~
まあ私も忙しいのですが…(汗)
山モノも良いですよね…
私、昨日単焦点レンズもポチってしまい…(滝汗)
そろそろ何売ろうかなって(笑)
これデュオとかだと超快適かも、何よりオサレだし…
Amazonだと在庫ありますが1諭吉ほど高いです。。。
あっ…交換してもらえることになったので返却先をロンさんちにしましょうか?
またワイルドなお店で入荷すると思いますが。。。
試し張りは強行しましたよ♪
さすがにアレンジ試せませんでした…
テントは我慢します…( ̄▽ ̄)ゞ
お仕事忙しそうなのかなぁ~
まあ私も忙しいのですが…(汗)
山モノも良いですよね…
私、昨日単焦点レンズもポチってしまい…(滝汗)
そろそろ何売ろうかなって(笑)
これデュオとかだと超快適かも、何よりオサレだし…
Amazonだと在庫ありますが1諭吉ほど高いです。。。
あっ…交換してもらえることになったので返却先をロンさんちにしましょうか?
またワイルドなお店で入荷すると思いますが。。。
試し張りは強行しましたよ♪
さすがにアレンジ試せませんでした…
テントは我慢します…( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by super3720
at 2013年09月04日 10:58

く~っ(>_<)
しびれる腰つきですね!
ムササビよりもだいぶ大きい感じですか?
しかしウイングタープは最後の写真のように、風を受けたときのシルエットが心配でしょうがないですよね(笑)
しびれる腰つきですね!
ムササビよりもだいぶ大きい感じですか?
しかしウイングタープは最後の写真のように、風を受けたときのシルエットが心配でしょうがないですよね(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年09月04日 15:30

にゅーいぶしぎんさん こんにちは♪
にゅーいぶしぎんさんのケルティもそうですがウイングタープカッコいいですね。。。
ムササビよりは大きいですがノーマル張りだと影の大きさは家族四人でちょうど良かったぐらいかも…
ポール追加でアレンジした方が使いやすいかな♪
風をもろに受ける方向だと心配ですね(汗)
にゅーいぶしぎんさんのケルティもそうですがウイングタープカッコいいですね。。。
ムササビよりは大きいですがノーマル張りだと影の大きさは家族四人でちょうど良かったぐらいかも…
ポール追加でアレンジした方が使いやすいかな♪
風をもろに受ける方向だと心配ですね(汗)
Posted by super3720
at 2013年09月04日 15:56

こんにちわ~初めまして(__)
タープをいろいろと物色していてたどり着きました~あまりノルディスクは詳しくないのですが、綺麗な色と形ですね~
自作ポールもいい感じ^^
ムササビよりも少し有効面積が広そうでなかなかいいですね~ちょっと調べてみます^^
タープをいろいろと物色していてたどり着きました~あまりノルディスクは詳しくないのですが、綺麗な色と形ですね~
自作ポールもいい感じ^^
ムササビよりも少し有効面積が広そうでなかなかいいですね~ちょっと調べてみます^^
Posted by みーパパ
at 2013年09月16日 09:18

みーパパさん はじめまして(*^^*)
ご訪問ありがとうございます…
タトンカ記事で何回かおじゃましてたと思います…(汗)
この白熊くんはポリコットンでみーパパさんのタトンカと同じ生地だと思いますよ♪
広さは家族四人でちょうど良いぐらいですね。。。
ウイングタープはやっぱりスタイル抜群です(笑)
またそちらへも訪問させて戴きますねm(__)m
ご訪問ありがとうございます…
タトンカ記事で何回かおじゃましてたと思います…(汗)
この白熊くんはポリコットンでみーパパさんのタトンカと同じ生地だと思いますよ♪
広さは家族四人でちょうど良いぐらいですね。。。
ウイングタープはやっぱりスタイル抜群です(笑)
またそちらへも訪問させて戴きますねm(__)m
Posted by super3720
at 2013年09月16日 11:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。