ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
super3720
super3720
大阪府在住。。。
2012年8月にファミキャン始めました。
娘と嫁と犬の空の4家族です(^^ゞ
コメントはお気軽に…

最近はInstagramばかりです(汗)

Instagram
script*KT*
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.

●定番ランドロックをひと回りコンパクトにデザインしたシェルターです。 スノーピーク(snow peak) トルテュPro. インナーマット

スノーピーク(snow peak) トルテュPro. インナーマット

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II

North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420




North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420

4~6人用 コスパは最高ですよ・・・ ペトロマックス ペトロマックス HK500


ペトロマックス ペトロマックス HK500

2013年05月10日

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編

前編からのつづき・・・

夜中の3時ごろに目が覚め星空だったのでパシャリカメラ

イマイチだなぁ~

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編



また寝て朝6時ごろ起床・・・

寒くなるかもと一応、電気毛布やヒータを持っていったがそこまでではなくシュラフのみで問題ありませんでした。

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







皆さん起きてきて朝食の準備を・・・

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







パンを焼いていろいろ挟んで食べちゃってます・・・

ベーコン、スクランブルエッグ、目玉焼き、ウインナー、サラダ、etc

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







おいしかったね青い星ピンクの星黄色い星・・・

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編




淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編




淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







あっ・・・今回導入のイワタニ カセットフー マーベラスと ちびパンですが大変便利でした。

ちびパンはさすが同じユニフレーム製品キラキラ ライスクッカーの蓋がピッタリで便利ですね男の子ニコニコ

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編


イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス



まだ9,800円で売ってますね。。。


ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club



取っ手が熱くなるので火傷だけは気をつけて。。。
うちは100均の鍋つかみ使ってますよ…
ダイソーのライターレザーケースも使えるらしいです(^ー^)

ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX


2~3合炊のミニの蓋がぴったりです(*^^*)
美味しいご飯が簡単に炊けて良いですね♪
うちはセットを買いましたが…(〃^ー^〃)




朝食も終わり、さてそろそろ片付け準備を始めないと・・・

チェックアウトは11時です汗

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







子供たちには遊んどいてもらいます(笑)

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







Cooさんは相変わらずまったり~。。。

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







子供たちはもう小腹がすいてきた模様ガーン

コストコのデカポテチ(笑)

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







鯉のぼりも元気におよいでましたが・・・

あっ・・・コケタ?

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







忘れないうちにここらで記念写真を・・・

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







残り30分急げダッシュ

写真撮っていただいてたんですね・・・ありがとうorz

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編








あれれ・・・

今度はDSで遊んでる?

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







きっちり11時に撤収終わり写真は撮るの忘れてましたね汗

きっちり時間までに撤収完了したけどチェックアウト手続きなんか要らないって言われたし結構アバウトでしたね。

撤収完了後のアイス超~旨かったですよ。。。

ご馳走様でしたorz






あと帰りにランチを食べにこちらへ・・・

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







オサレなカフェでしたね・・・

カモメテラスコーヒーカップ食事

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編








訪問前に連絡するとGW中は予約できないんですとのことだったのですが・・・

テラス席を指定席にしていてくださいましたorz

ありがとうございます。。。

素敵なオーナーご夫婦でしたねアップ

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編








料理もなかなかGOOD食事

キーマカレーはスパイシーで大人の味。。。

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編

お子ちゃまはハッシュドビーフ。。。

あれ写真が。。(〃_ _)σ∥

私は淡路牛 牛スジカレー…(〃^ー^〃)

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編

美味しい♪牛






Cooもまったりのんびりしてました・・・

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編








ロケーションも最高アップ

淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編







一泊のため大変バタバタしたキャンプでしたが超~楽しかったです。

風のアベンタドール家さんこれに懲りず

またご一緒してくださいね。。。(o^ー^o)




今回で通算 5泊9日キノコ1










同じカテゴリー(淡路じゃのひれAC)の記事画像
淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・前編
同じカテゴリー(淡路じゃのひれAC)の記事
 淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・前編 (2013-05-08 12:00)

この記事へのコメント
11時の撤収て ほんませわしいですね。

でもアバウトなら、帰れ言われるまで居座ってもええんちゃいますか 笑

コットも大活躍してますね。

夜景のトルテュ なかなかかっちょええです
Posted by ダッチ at 2013年05月10日 13:05
ダッチさん こんにちは。

やっぱり2泊以上したいですね(^o^;)
撤収時はバタバタでした。。。

コットまだ本来の使いかたしてないですが娘とCooのお気に入りです(*^^*)

星空の夜景は腕がないので難しいですね。。。
フルサイズ一眼欲しい;♪
Posted by super3720super3720 at 2013年05月10日 14:56
こんにちは~

おこさんもくーちゃんもくつろいでますね~。

キャンプ2泊がいいですね。
Posted by magugumagugu at 2013年05月10日 15:51
maguguさん コメントどうも(^ー^)

やっぱり子供は遊び相手がいないと設営、撤収時に退屈しちゃうので今回は喜んでました。

くうもずーとみんなと過ごせるので喜んでましたね…(〃^ー^〃)

GWは連泊したかったんですが。。(〃_ _)σ∥

maguguさんも風車購入されたんですね♪
Posted by super3720super3720 at 2013年05月10日 16:12
おじゃまします♪

今回の写真見てビックリ@@
く~ちゃん、パピーのお顔だと思っていたら・・・
すっかり何だか大人っぽくなってきましたね~☆
・・・キャンプの内容より先にそこ?・・って言わないでねm(--)m

それにしても、お子様の写真を見たら
キャンプを楽しんでる様子、充分伝わってきます^^v
私は海の近くで生まれ育ったので
海の近くでのキャンプ、憧れます#(^^)#
潮の音を聞きながら・・・
できれば釣りもしたかったりしますが^^;
Posted by naoママnaoママ at 2013年05月10日 20:54
naoママさん コメントありがとうございます(^ー^)

くう、散歩してて近所のワンちゃん友達に大きなったなぁってよく言われるんですがほとんど毎日会ってる人なんですけど(汗)
誰にでも愛想いいんで飼い主そっちのけで人気者です(笑)
きっとnaoママさんにもなつくと思います(*^^*)

私も海の近くで生まれ育ちましたから海が近いと落ち着きます。。。
東ちづるの出身地で私が小学校一年のとき六年生で知ってました。
あっ年ばれちゃいますね…
私はおっちゃんですよ…(〃^ー^〃)

今年こそどこかでばったりを期待してま~すo(^o^)o
Posted by super3720super3720 at 2013年05月10日 23:01
コメント出遅れました(^_^;)

あらためて素晴らしい晴天でしたね~♪
あの朝のイングリッシュマフィンサンド
とても気に入って家でも休みの日に
つくって食べましたよ(*^。^*)

そして、坊もキャンプが大変楽しかったようで
保育園で言いまくってるみたいです。
いろんな先生に「キャンプ行ったんですね」
と言われます(^_^;)

余談ですが、某氏は本日船釣りに行っています。
雨の中大変ですなぁ・・・

釣果は帰ってからのお楽しみ~☆
Posted by 風の at 2013年05月11日 18:11
チビパン少しこびりつき易いですが、テフロンとかじゃないんで焚火、炭火に突っ込んで使えますしワイルド感ムンムンでいいですよね!

キャンプーって感じして好きです。 家でも使ってますけど。。。

色んな物挟むってお子さんめちゃテンション上がったんちゃいます♪( ´▽`)
子供の頃そんなんしたかったですーーー
Posted by ロン at 2013年05月11日 19:58
風の…さん こんばんは(^^ゞ

ほんとめっちゃ天気良かったですよね♪
料理はレパートリー頑張って増やしますね(汗)
坊くん喜んでもらえたようで良かったです(*^^*)
また違うオモチャ持っていきますよ…
今度はもっとゆっくり楽しみたいですね。。。

某氏は船釣り行ってるんですね…
鯛釣りに連れていってもらった記憶がよみがえってきたなあ♪
懐かしい~
魚釣れ過ぎてたらいつでも引き取りに行くので宜しくです…(笑)
また機会があれば釣り誘って下さいねm(__)m
Posted by super3720 at 2013年05月12日 00:13
ロンさん こんばんは(^^ゞ

ちびパンもっと早く買えば良かったです…
こんなに気軽に使えるんですね♪
キャンプしてる感あるし(笑)
↑うちの場合これ大事です(*^^*)

うちも家で使います( ̄∇ ̄*)ゞ

こないだ後輩に借りたモッフルっていう餅でいろんなもの挟んで食べれるの試したら娘がめっちゃ喜んでました。
そんなの子供は好きですね…

私もこんなキャンプ子供のときにしたかったなぁ。。。
Posted by super3720 at 2013年05月12日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路じゃのひれオートキャンプ場へ行ってきました・・・後編
    コメント(10)