2013年10月03日
オールドレンズ。。。
いや~台風きてますねぇ。。。
中○大陸へ行ってくれますかね・・・
キャンプネタではありませんので興味ない方はスルーで。。。
『Big-is M42レンズ マウント アダプタ マイクロフォーサーズ m4/3 』
ポチりました

それはなぜか・・・
中○大陸へ行ってくれますかね・・・

キャンプネタではありませんので興味ない方はスルーで。。。

『Big-is M42レンズ マウント アダプタ マイクロフォーサーズ m4/3 』
ポチりました

それはなぜか・・・
それはこの前、帰省したときに兄から『これ使わんからお前にやるわ~』から始まった。。。
『M42マウントのオールドレンズじゃけんオークションとかで安く手に入るんじゃぁ。。。』
『なかなかいいあじだしよるんじゃぁ。。。』
『あっ・・・マイクロフォーサーズ用のアダプタ買わないかんけんのお~。。。』すいません広島出身なもんで(笑)
私、最初???オールドレンズ?M42マウント??てな感じで訳解りませんでした
そして貰ったレンズが『PENTAX 55mm F1.8』です。。。

このレンズを嫁のGX1で使用するために冒頭の写真のアダプターを購入したわけです。。。
アダプタとレンズを取り付けるとこんな感じで・・・


カメラに装着するとこんな感じに・・・

今日少し試し撮りしてみたんですがいい感じ・・・
カメラの設定を『レンズ無しリレーズはオン』に設定が必要ですね・・・
センサーサイズが違うので55mmレンズなら110mm相当になるんですかね?
あとピントと絞りは手動でしないといけませんよ・・・
これがほんまにいい味だしよります(笑)


オールドレンズなら数千円ほどから手に入るものもありますし・・・
GX1とか中古ボディなら1諭吉ちょいからありますし・・・
レンズそろえてもフルサイズレンズとかだとメッチャ重量がありますがこれだと比較的軽い?
う~んいろいろ悩みそうです・・・(笑)
また紹介しますね。。。
あっ…最後に台風に一撃いれときますね♪
カメハメハッ!(ノ゚ロ゚)o※*・‥…━━★)゚3゚)
あっ…ちょい曲がった。。。(爆)

今週末、怪我も少しましになってきたのであそこ行ってきます…(笑)
台風は私がもっと曲げときますので…(*^^*)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
『M42マウントのオールドレンズじゃけんオークションとかで安く手に入るんじゃぁ。。。』
『なかなかいいあじだしよるんじゃぁ。。。』
『あっ・・・マイクロフォーサーズ用のアダプタ買わないかんけんのお~。。。』すいません広島出身なもんで(笑)
私、最初???オールドレンズ?M42マウント??てな感じで訳解りませんでした

そして貰ったレンズが『PENTAX 55mm F1.8』です。。。
このレンズを嫁のGX1で使用するために冒頭の写真のアダプターを購入したわけです。。。
アダプタとレンズを取り付けるとこんな感じで・・・
カメラに装着するとこんな感じに・・・

今日少し試し撮りしてみたんですがいい感じ・・・
カメラの設定を『レンズ無しリレーズはオン』に設定が必要ですね・・・
センサーサイズが違うので55mmレンズなら110mm相当になるんですかね?
あとピントと絞りは手動でしないといけませんよ・・・
これがほんまにいい味だしよります(笑)



オールドレンズなら数千円ほどから手に入るものもありますし・・・
GX1とか中古ボディなら1諭吉ちょいからありますし・・・
レンズそろえてもフルサイズレンズとかだとメッチャ重量がありますがこれだと比較的軽い?
う~んいろいろ悩みそうです・・・(笑)
また紹介しますね。。。
あっ…最後に台風に一撃いれときますね♪
カメハメハッ!(ノ゚ロ゚)o※*・‥…━━★)゚3゚)
あっ…ちょい曲がった。。。(爆)

今週末、怪我も少しましになってきたのであそこ行ってきます…(笑)
台風は私がもっと曲げときますので…(*^^*)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
Posted by super3720 at 12:00│Comments(8)
│カメラ
この記事へのコメント
全く!わからないので スルーします(笑)
あっ!! 後2,3発 「カメハメハッ!」 撃っといてください!!
あっ!! 後2,3発 「カメハメハッ!」 撃っといてください!!
Posted by ロン at 2013年10月03日 18:11
ロンさん すんません興味もないネタに…(アセアセ)
じゃあご期待どうり。。。
カメハメハー!! (* ̄∀ ̄)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆(ノ_ _)ノ
( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~!北斗百裂拳!!
お前はもぉ ( -) 死んでいる…
ひ(-e-) で(-e@}} ぶぅ{{{@o@}}} ((((((BOMB)))))
でも…土曜日は雨降りそうですね…(汗)
うちも奈良方面行く予定ですf(^^;
ロンさんもお気をつけて楽しんで来てくださいm(__)m
じゃあご期待どうり。。。
カメハメハー!! (* ̄∀ ̄)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆(ノ_ _)ノ
( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~!北斗百裂拳!!
お前はもぉ ( -) 死んでいる…
ひ(-e-) で(-e@}} ぶぅ{{{@o@}}} ((((((BOMB)))))
でも…土曜日は雨降りそうですね…(汗)
うちも奈良方面行く予定ですf(^^;
ロンさんもお気をつけて楽しんで来てくださいm(__)m
Posted by super3720
at 2013年10月03日 18:27

え、フィルムの一眼レフみたいな感じなことなんでしょうか?
あのー、
大人の広島弁を聞く機会がないのですが、
以前広島から引っ越してきた男の子当時4才の
「じゃけん」ていう語尾がとってもかわいかったのを
思い出しました~。
あのー、
大人の広島弁を聞く機会がないのですが、
以前広島から引っ越してきた男の子当時4才の
「じゃけん」ていう語尾がとってもかわいかったのを
思い出しました~。
Posted by magugu
at 2013年10月03日 19:02

maguguさん コメント有難う御座いますm(__)m
そうです昔のフィルム時代の使われなくなったオールドレンズをアダプタを付けて最新機種のカメラで使うって感じですf(^^;
レンズそのものは性能が良いですし今では叩き売り価格のものが多い…(*^^*)
ほんと聞いたときはピンときませんでしたがよく考えるとなるほど…
目から鱗でした。。。φ(・・;
APS-C規格のカメラでもフルサイズ規格でもこのオールドレンズがアダプタ付けたら使えるんです…
またブログでこのレンズで撮りましたって紹介したりしてみます。。。
広島弁は女の子とかも可愛く聞こえますよ(笑)
私はもうだいぶ忘れましたがf(^^;
そうです昔のフィルム時代の使われなくなったオールドレンズをアダプタを付けて最新機種のカメラで使うって感じですf(^^;
レンズそのものは性能が良いですし今では叩き売り価格のものが多い…(*^^*)
ほんと聞いたときはピンときませんでしたがよく考えるとなるほど…
目から鱗でした。。。φ(・・;
APS-C規格のカメラでもフルサイズ規格でもこのオールドレンズがアダプタ付けたら使えるんです…
またブログでこのレンズで撮りましたって紹介したりしてみます。。。
広島弁は女の子とかも可愛く聞こえますよ(笑)
私はもうだいぶ忘れましたがf(^^;
Posted by super3720
at 2013年10月03日 19:40

おはようございます。
カメラの事は全く無知なのでわかりません・・・
只今勉強中です^^;
またいろいろと教えて下さいm(__)m
広島弁、グルキャンでご一緒させて頂いたご家族が広島の方だったり、
妻の実家が広島の東の方だったり・・・
昔は広島にゆかりのある企業に関係のある仕事をしていたりと
広島には何かとご縁があります。
若かりし頃、合コンした相手に広島の女の子がいましたが
広島弁も容姿も可愛かったです(*^_^*)
話が逸れました(汗)
台風にはクワトロの愛機、百式でメガバズも放っておきましょう(^^ゞ
カメラの事は全く無知なのでわかりません・・・
只今勉強中です^^;
またいろいろと教えて下さいm(__)m
広島弁、グルキャンでご一緒させて頂いたご家族が広島の方だったり、
妻の実家が広島の東の方だったり・・・
昔は広島にゆかりのある企業に関係のある仕事をしていたりと
広島には何かとご縁があります。
若かりし頃、合コンした相手に広島の女の子がいましたが
広島弁も容姿も可愛かったです(*^_^*)
話が逸れました(汗)
台風にはクワトロの愛機、百式でメガバズも放っておきましょう(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2013年10月04日 07:27

quattro44大尉殿…
絡みづらいネタにもかかわらずコメ有難う御座いますm(__)m
カメラは私も勉強中なんです…(汗)
兄が詳しいので時々教えてもらいます…
カメラ、レンズと深い沼が沢山あり大変ですが出来るだけ安上
がりにしたいもんです。。。
広島弁の女の子可愛いですよね(^o^ゞ
私も若かかりし頃に…
いや~やめときます(笑)
あっ…台風撃墜応戦有難う御座いますorz
あとは雨雲吹き飛ばさないといけませんね…(汗)
絡みづらいネタにもかかわらずコメ有難う御座いますm(__)m
カメラは私も勉強中なんです…(汗)
兄が詳しいので時々教えてもらいます…
カメラ、レンズと深い沼が沢山あり大変ですが出来るだけ安上
がりにしたいもんです。。。
広島弁の女の子可愛いですよね(^o^ゞ
私も若かかりし頃に…
いや~やめときます(笑)
あっ…台風撃墜応戦有難う御座いますorz
あとは雨雲吹き飛ばさないといけませんね…(汗)
Posted by super3720
at 2013年10月04日 07:50

プロセスからすると現代の車に昔のエンジンを積む感じだけど、感覚的には、古い名車を現代の技術で甦させる感覚だね。昔のカメラは標準レンズの性能でカメラの性能が評価されたから(何本も買える人はいない時代)、メーカーは儲けを削ってでも標準レンズにコストをかけていた、だから半端な性能のものは作れなかったそうだ。過去と未来の融合というとこがこの話のロマンを感じるとこだね。受光面がフィルムからccdに変わりフレアに弱いんで、フードでしっかりと遮光しないと本来の性能は、でなかったりはするんだけれど、そういうところをわざと出したりして味みたいなものを利用する楽しさもあるんだけどね。
Posted by けんじ at 2013年10月26日 11:36
けんじさん いらっしゃいませ☆
また撮したら記事にしますね~~♪
また撮したら記事にしますね~~♪
Posted by super3720
at 2013年10月26日 23:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。