2013年07月30日
ダイヤル式(手動)赤道儀。。。
回答です(笑)
自作(兄の)ダイヤル式赤道儀でした…(^^;
市販品でポラリエやナノトラッカー(自動追尾)などが有りますが結構高価ですね…
手動品は木製などを自作されているのは見たことあります…
写真は軽いカメラ載せてますが丈夫なのでフルサイズ一眼レフでも大丈夫ですね…

自作(兄の)ダイヤル式赤道儀でした…(^^;
市販品でポラリエやナノトラッカー(自動追尾)などが有りますが結構高価ですね…
手動品は木製などを自作されているのは見たことあります…
写真は軽いカメラ載せてますが丈夫なのでフルサイズ一眼レフでも大丈夫ですね…

こんな写真が撮れるようです(スマホの写真の画面キャプチャなので画質は粗いですが…(^^; )
撮影は兄の撮影写真ですので…(^^;



画面キャプチャだと全然ダメですね…(^^;
説明文もありましたが私に著作権が無いのでぼかし入れました…(^^;
勝手に兄貴すまんm(__)m

良いカメラもテクニックもありませんが頑張って撮影してみます(汗)
あとムササビタープやバリエーション用にポールを自作してみました…(^^;
穴空けて…

これねじ込んで…

こんな感じに…(^^;

とりあえず3本作ってみましたが。。。
はたして使い物になるのか?
撮影は兄の撮影写真ですので…(^^;



画面キャプチャだと全然ダメですね…(^^;
説明文もありましたが私に著作権が無いのでぼかし入れました…(^^;
勝手に兄貴すまんm(__)m

良いカメラもテクニックもありませんが頑張って撮影してみます(汗)
あとムササビタープやバリエーション用にポールを自作してみました…(^^;
穴空けて…

これねじ込んで…

こんな感じに…(^^;

とりあえず3本作ってみましたが。。。
はたして使い物になるのか?
Posted by super3720 at 12:05│Comments(14)
│貰い物紹介
この記事へのコメント
答えを聞いても、使い方想像できませんが・・・
ダイヤル式のダイヤルがどこにあるんでしょうね?
兎に角、凄そうってことで、今後の夜景写真が楽しみですね~~
自ら、ハードル上げちゃいましたね!(笑)
ダイヤル式のダイヤルがどこにあるんでしょうね?
兎に角、凄そうってことで、今後の夜景写真が楽しみですね~~
自ら、ハードル上げちゃいましたね!(笑)
Posted by ロン at 2013年07月30日 12:16
ロンさん こんにちは♪
ダイヤルはいちばん下のところにあって手でゆっくり回すんですよ…(^^;
って言っても判りにくいですね…
まあ私があんまり理解してないので(笑)
今夜は撮りませんがまた大野アルプスランドでも行って頑張って見ようかと…
撮れなければ兄貴の写真でもアップします(*^^*)
ダイヤルはいちばん下のところにあって手でゆっくり回すんですよ…(^^;
って言っても判りにくいですね…
まあ私があんまり理解してないので(笑)
今夜は撮りませんがまた大野アルプスランドでも行って頑張って見ようかと…
撮れなければ兄貴の写真でもアップします(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年07月30日 12:32

こんにちわ。
手動でも撮影できるんですね。微妙な角度を自動かつ継続的に回さないと星って撮れないもんだと勝手に思ってました(当方、カメラはまったくの素人デス)
天の川、綺麗ですね。この前の南乗鞍ではあまり星が見えなかったのが残念デス ^^;
帰りに南乗鞍キャンプ場入り口近くのガススタンドのおっちゃんと話したんですが、天体観測に来る人が多いんだよ、と言ってたぐらいなんで、晴れてればきっともの凄く綺麗に星がみえたんでしょうなぁ。。。
手動でも撮影できるんですね。微妙な角度を自動かつ継続的に回さないと星って撮れないもんだと勝手に思ってました(当方、カメラはまったくの素人デス)
天の川、綺麗ですね。この前の南乗鞍ではあまり星が見えなかったのが残念デス ^^;
帰りに南乗鞍キャンプ場入り口近くのガススタンドのおっちゃんと話したんですが、天体観測に来る人が多いんだよ、と言ってたぐらいなんで、晴れてればきっともの凄く綺麗に星がみえたんでしょうなぁ。。。
Posted by GRANADA
at 2013年07月30日 17:15

GRANADAさん こんばんは♪
これ兄の説明文読んでるとダイヤルを時計の秒針とシンクロさせながら1分なら1回転まわしバルブを閉じると…(^^;
大変そうですね。。。
でもそんなにシビアでも無いようですので…
乗鞍辺りは星空も有名みたいで兄もFB見てソコは星空がめっちゃ綺麗だから晴れてたら見るようにって言ってました…(^^;
明るくない場所が絶対条件みたいですね…
綺麗な星空と素敵な△を撮りたいもんです。。。
これ兄の説明文読んでるとダイヤルを時計の秒針とシンクロさせながら1分なら1回転まわしバルブを閉じると…(^^;
大変そうですね。。。
でもそんなにシビアでも無いようですので…
乗鞍辺りは星空も有名みたいで兄もFB見てソコは星空がめっちゃ綺麗だから晴れてたら見るようにって言ってました…(^^;
明るくない場所が絶対条件みたいですね…
綺麗な星空と素敵な△を撮りたいもんです。。。
Posted by super3720
at 2013年07月30日 17:43

カメラすごいですね!!
あんなきれいに撮ってみたいです!
我が家も2年ほどまえにデジタル一眼レフ買ったのですが、
もはや、ただのデジカメ状態・・
取説とか読めないタイプで、だれか教えてほしいですw
自作ポール作られたんですねーー
仕上げはされました??
仕上げをしておかないと、僕のチェアみたいに、脚は真っ黒&雨でボロボロになりますよ(笑)
あんなきれいに撮ってみたいです!
我が家も2年ほどまえにデジタル一眼レフ買ったのですが、
もはや、ただのデジカメ状態・・
取説とか読めないタイプで、だれか教えてほしいですw
自作ポール作られたんですねーー
仕上げはされました??
仕上げをしておかないと、僕のチェアみたいに、脚は真っ黒&雨でボロボロになりますよ(笑)
Posted by イモ
at 2013年07月30日 21:42

こんばんは♪
カメラの関連というのは当りましたが、今だにその使い方が理解できておりません(T_T)。
でも、夜空を撮影するのに便利なんですね。こんな天体写真を撮ってみたいです。
木製のポールを自作されたんですね。
長い1本なのか?それとも連結式なのか?次回のレポでの公開を楽しみにしています(^_^)。
カメラの関連というのは当りましたが、今だにその使い方が理解できておりません(T_T)。
でも、夜空を撮影するのに便利なんですね。こんな天体写真を撮ってみたいです。
木製のポールを自作されたんですね。
長い1本なのか?それとも連結式なのか?次回のレポでの公開を楽しみにしています(^_^)。
Posted by senda at 2013年07月30日 21:43
イモさん こんばんは♪
この写真は兄が撮ったものなので私はこんな写真きっと撮れません(汗)
一眼レフも古いの持ってますが最近嫁のミラーレスばっかり使ってます…(^^;
ポールはまだ仕上げしてないので良いの探してます…
コーナンラックもしておかないとφ(・・;
とりあえず182cmを2本と91cmを1本でワンピース物に…
超簡単に作りました(汗)
この写真は兄が撮ったものなので私はこんな写真きっと撮れません(汗)
一眼レフも古いの持ってますが最近嫁のミラーレスばっかり使ってます…(^^;
ポールはまだ仕上げしてないので良いの探してます…
コーナンラックもしておかないとφ(・・;
とりあえず182cmを2本と91cmを1本でワンピース物に…
超簡単に作りました(汗)
Posted by super3720
at 2013年07月30日 22:33

sendaさん こんばんは♪
カメラ私もちゃんと理解してませんので…(^^;
でも綺麗に撮れていたら嬉しくなりますよね♪
ポールはルーフボックスに190までなら入るのでワンピースにしましたがもう少し長いのが欲しくなったら継ぎ足しを自作してみます。。。
今回太さ24Φで作りました(^^;
また使ったらレポします…
カメラ私もちゃんと理解してませんので…(^^;
でも綺麗に撮れていたら嬉しくなりますよね♪
ポールはルーフボックスに190までなら入るのでワンピースにしましたがもう少し長いのが欲しくなったら継ぎ足しを自作してみます。。。
今回太さ24Φで作りました(^^;
また使ったらレポします…
Posted by super3720
at 2013年07月30日 22:44

某所で、説明文を見つけ、
我が家のコンデジをいじくってみましたが・・・・・・
我が家のコンデジ、
Bが無いことが判明しました。(泣)
やっぱ、デジイチ?
我が家のコンデジをいじくってみましたが・・・・・・
我が家のコンデジ、
Bが無いことが判明しました。(泣)
やっぱ、デジイチ?
Posted by magachan at 2013年07月30日 22:55
magachanさん こんばんは♪
説明文見つけちゃいましたか…(^^;
某オークションサイトでしたか…(汗)
私のHN焼き印でも兄貴にオーダーしようかなって思ったぐらい良くできてました(笑)
コンデジ…バルブモード有りませんでしたか(汗)
最近のコンデジならバルブ付いてるのあるにみたいですね。。。
夜景モードも意外に使えるので是非(*^^*)
説明文見つけちゃいましたか…(^^;
某オークションサイトでしたか…(汗)
私のHN焼き印でも兄貴にオーダーしようかなって思ったぐらい良くできてました(笑)
コンデジ…バルブモード有りませんでしたか(汗)
最近のコンデジならバルブ付いてるのあるにみたいですね。。。
夜景モードも意外に使えるので是非(*^^*)
Posted by super3720
at 2013年07月30日 23:36

おはようございます〜
すっごい写真です!
いつか自分も撮ってみたい…
お兄さんに弟子入りさせて下さい!!(笑)
実践レポ楽しみにしておきます〜
すっごい写真です!
いつか自分も撮ってみたい…
お兄さんに弟子入りさせて下さい!!(笑)
実践レポ楽しみにしておきます〜
Posted by kengomat
at 2013年07月31日 08:22

kengomatさん おはようございます♪
カメラ難しいですよね…(^^;
私、全然ダメですね。。。
兄からカメラ色々教えてくれるんですがちんぷんかんぷんで…(汗)
ショボいカメラで撮れるか不安ですが頑張ってみま~~すφ(・・;
カメラ難しいですよね…(^^;
私、全然ダメですね。。。
兄からカメラ色々教えてくれるんですがちんぷんかんぷんで…(汗)
ショボいカメラで撮れるか不安ですが頑張ってみま~~すφ(・・;
Posted by super3720
at 2013年07月31日 09:30

こんばんは~
最近というかこのところずっとですが
天の川をみていません。
写真のようにきれいにみられたらいいですね。
最近というかこのところずっとですが
天の川をみていません。
写真のようにきれいにみられたらいいですね。
Posted by magugu
at 2013年08月02日 23:54

maguguさん こんばんは♪
そうなんですね・・・
そういえば天の川って年中見れるんですよね。。。
意外に皆さん知りませんが(汗)
うちの実家は田舎なので夜の照明が少なくて星がよく見えます・・・
普段は忙しくしているのでキャンプの時ぐらいは星空を眺める余裕が欲しいですね。。。
そうなんですね・・・
そういえば天の川って年中見れるんですよね。。。
意外に皆さん知りませんが(汗)
うちの実家は田舎なので夜の照明が少なくて星がよく見えます・・・
普段は忙しくしているのでキャンプの時ぐらいは星空を眺める余裕が欲しいですね。。。
Posted by super3720
at 2013年08月03日 00:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。